マザーズハローワーク広島の管轄の求人情報や所在地情報をお届けします。またその他の広島のハローワーク情報もお届け。
全国のハローワーク求人情報 » ハローワーク広島の求人情報 » ハローワーク広島 »
マザーズハローワーク広島
マザーズハローワーク広島は、ハローワーク広島の一拠点です。所在地情報、電話番号、営業時間、休館日、管轄区域、交通手段、求人情報についての情報をお届けいたします。
マザーズハローワーク広島は無料で職業紹介を行う国の機関です。求人情報は検索システムなどでご覧いただけます。求人一覧表や出力した求人票はお持ち帰りいただけます。
マザーズハローワーク広島は、子育てをしながらの就職を希望される方や、お仕事と家庭の両立をはかるため転職を希望される方について、再就職への各種支援を提供するための専門窓口です。
専任の女性職員を配置し、きめ細かな支援に努めるほか、チャイルドコーナーや授乳室を設置するなど、環境整備の面でも工夫を行っています。
子育てしながら働くうえでの様々な困難を、一つずつ解決しながら就職に結びつけるため、情報提供と支援を行うほか、ハローワーク広島や地方公共団体等の関係機関とも連携を取りながら、一人ひとりの「働きたい」気持ちを大切に支援します。
もちろんハローワーク広島のサービスも利用できます。
〒730-8513
広島市中区上八丁堀8-2
広島清水ビル4階
TEL:082-221-8609 FAX:082-221-2235
▼アクセス方法
広電白島線 女学院前駅より徒歩1分
▼休館日
日・祝日および年末年始
▼営業時間
月 - 金 → 8:30 - 17:15
土 → 10:00 - 17:00
▼スポンサードリンク
スポンサードリンク
マザーズハローワーク広島の管轄地域または対象者
広島所管内にて、子育てとお仕事の両立を希望される求職者
ハローワーク広島の関連施設一覧
各コーナーのご案内です。
マザーズハローワーク広島では、就業時間や休日などの希望条件別に求人検索ができます。
ご希望の勤務時間や残業の有無、休日
賃金、職種、勤務地域、マイカー通勤の可否、託児施設の有無 など
子育てしながら働きたい方のために、就業時間や日数、休日等の条件を重視した、仕事と家庭の両立がしやすい、または仕事と子育ての両立に「配慮や理解のある」条件の求人をマザーズ向き求人としてご紹介しています。
具体的な内容については、窓口までお問い合わせください。
求人検索コーナーでは、ベビーカーやチャイルドチェアをすぐ隣に置き、お子様と一緒に座って求人を閲覧することが出来るよう、ゆったりとした広めのスペースを確保しています。
マザーズハローワーク広島では、専任の職員とは別に専門相談員(キャリアカウンセラー)を配置し、また子育て中の方に配慮した担当者制、および予約制によるきめ細やかな職業相談を行っています。
さらに、ご希望の方には求人情報の提供や、履歴書および職務経歴書の作成指導と添削、面接の受け方等のついてのアドバイスも行っています。
育児を続けながらも早期の就職を希望されている方お一人おひとりについて、これまでのご経験や再就職に関するご希望条件を、常に同じ相談員がじっくり伺い、個別の就職実現プランを作成したうえで、マンツーマンのきめ細かな就職支援を行います。
子育て等のために時間的制約のある方のため、予約相談を受け付けています。
マザーズハローワーク広島では、子育てを続けながらも再就職を希望される方のため、各種支援セミナーを行っています。
マザーズハローワーク広島内に設置されている情報コーナーにて、女性の再就職に役立つ情報や保育情報、子育て支援情報を提供しています。
まずは受付までお越しいただき、求職申込みをお願いします。
初めてご利用の方には、求職申込書のほか「相談希望アンケート」(就職希望時期や希望されるハローワークのサービス)へのご記入もお願いしています。
「求職申込書」には、求職者の方の現在の状況や、これまでのお仕事の経験、再就職にあたっての希望条件などを記入していただきます。
「求職申込書」には、求職者の方の現在の状況や、これまでのお仕事の経験、再就職にあたっての希望条件などを記入していただきます。
なお、これまでにハローワーク広島や近隣のハローワークで作成したハローワークカードをお持ちの方は、そのカードをそのままお使いいただけます。「求職申込書」は記入する必要はありません。
マザーズハローワーク広島では、様々な就職支援メニューをご用意しています。その方の状況やお持ちのスキル、希望される条件やお仕事の内容によって求職活動はすこしずつ異なりますが、
という共通の流れに沿って、具体的な活動を解説します。
検索のポイント
これらの希望をまず設定し、譲れる条件と譲れない条件をはっきりさせてから求人を検索してみましょう。もし迷いがあれば、もう一度職業相談を受けるなどして、ご自身の求職条件などを見直してみることが大切です。
また求人情報は日々更新されるものですので、出来るだけ日をあけずに、求人検索を続けてみてください。
広島のハローワーク一覧
人事担当者の方を、面接する気にさせる履歴書の書き方をもれなくプレゼント!
広島の最新求人情報