あなたの能力は確実に評価されます。
経験をもとに新たなチャレンジをしていただけます。
単に産業機器の製造だけでなく「ものづくり」に関わるいろいろ経験・知識を活かしていただきたいと思っています。我社に新しい風を吹き込んでください。
弊社では産業設備の設計にあたっては、単にお客様の要望に応えるだけでなく、より完成度を高めるための改善提案も重要だと考えています。また常に品質・コスト・納期を意識しながらの設計が必要となります。さらに将来的には、後輩、部下の指導能力も必要になってくるでしょう。そういった意味でこれまで「ものづくり」に携わってこられた中での幅広い知識・経験が生かせる職種だと考えています。
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 京都府 | |
職種 | 機械設計(経験者/未経験可) 【CAD・設計】 【設備】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | どのような設備を設計するのか、お客様との打合せから、仕様をまとめ、それをCADを使って図面にし、部品発注手続きします。設計を開始してから、設備がお客様の工場で稼動するまでには何ヶ月もかかりますが、より完成度を高めるためには、この間にもさまざまな改善が必要になります。お客様が安心して機械を動かしていただけるまでずっとこの作業は続きます。 例えば会社として初めてトライするような案件も多く有ります。実験を繰り返し、また経験を積むことでこれが技術力アップに結びつける…難しかった機械が次やる時には簡単になる…、さらにこの技術力を会社の財産にまで発展させる。 どこまでを仕事としていただけるかは能力次第です。 未経験の方であれば、1〜2年、製造部門での訓練期間をとっていただくことになります。 |
給与 | 月給33万7000円〜49万9000円 職能給制度を採用しています。 *係長/主査(3-1級職以上) 基本給267000円以上、係長手当75000円 賞与 5ヶ月+業績賞与 *課長/主幹(4-1級職以上) 基本給323000円以上、課長手当100000円 賞与 5ヶ月+業績賞与 |
交通費 | 実費支給 |
採用資格条件 | 産業設備の機械設計経験者 |
年齢制限 | 年齢不問 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)祝・祭日 夏季・年末年始休暇 |
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 退職金制度 / |
勤務地 | 京都府宇治市槙島町千足 |
交通手段 | 駐車場有(近鉄京都線 向島駅徒歩20分) |
採用担当 | 徳田(トクダ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は02月02日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
様々な産業用設備の設計から製造までを手がけています。得意とするのは、リークテストや画像処理ですが、パッキン挿入などの組立機、圧入機、ボルト締め機、搬送機なども製作します。また検査も含めて、これら全ての機能を持つような設備もあります。まったく経験したことのないような設備にもチャレンジしています。
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町千足19-8 | 設立 | 1995年7月 | 資本金 | 3000万円 | 従業員数 | 50名 | 事業内容 | 産業用設備の設計から製造まで。 得意分野はリークテスト装置、流量測定検査装置、精密圧力コントロール、画像処理検査装置。その他、各種検査装置及び組付機、搬送機など、自動機・半自動機を問わず手がけています。 |
URL | http://www.kyotoseiko.co.jp |
当社のキーワードは、サービスとチャレンジです。
当社は、装置の設計・製作を行うメーカーですが、その根本はサービス業であると考えており、ユーザーの要求に適確に応え、満足していただくのが私たちの使命だと考えております。また、次々と発生する新しい要望、困難な課題にチャレンジすることも私たちの生きがいです。当社はユーザーの満足を得ることを喜びとし、新しい課題にチャレンジし続けます。
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。