担当案件は地元地域がメインです!身近な人々が安心して生活できるような社会基盤に貢献できます♪
経験が少ない方でも大歓迎です♪
現場経験の長い社員が多く在籍しているのでご安心ください。
地元に貢献したい!経験を積みたい!などをお考えの方はぜひご応募ください!
勤続年数が長くベテランの社員も多く在籍しております。
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 山形県 | |
職種 | 施工管理 【施工管理】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | 当社は、1979年に設立し地域のインフラ整備を支えてきた総合建設企業です。 公共工事を中心に事業を展開し、官公庁や地元企業から厚い信頼を得て、安定した事業基盤を築いています。 ⾧期にわたり安心して働ける職場で、これまでの経験を活かして現場の管理をお任せできる方を募集しています。 【具体的な仕事内容】 ・施工管理業務 安全管理や工程管理、品質管理、予算管理などを担当します。 現場での調整や外部業者とのやり取りを行いながら、工事を円滑に進めます。 ・書類作成業務 工事の進捗報告や完成書類など、必要な書類の作成も担当していただきます。 朝礼に始まり、職人の方に当日の作業内容を指示して、安全に配慮して指揮を執ります。 1日の流れは、現場にて工事の進捗管理を行い、現場の作業が終わったら書類作成などのデスクワークも担当いただきます。 デスクワークでは、施工計画書の作成や原価計算、発注書類の作成や現場写真の整理など、様々な作業があります。 入社後、当面の間は先輩社員の下で作業を実施いただきますが、業務になれてきましたら主体的に現場を回り現場管理を担っていただきます。 【担当する現場について】  工事の規模:予算100万円~8,000万円  工事内容:土木工事(道路・河川・農業施設工事など) ※年間で大小合わせて4~8件を担当していただきますが、現場の掛け持ちは年に1~2度程度です  工期の平均期間:1現場3~6ヶ月程度  担当エリア:主に町内ですが郡内の現場もございます ※現場の状況次第では直行直帰も可能です |
給与 | 月給26万円~45万円 【想定年収】 月給×12カ月+賞与(2カ月)+残業代 下限:3,120,000円+520,000円=3,640,000円+残業代 上限:5,400,000円+900,000円=6,300,000円+残業代 |
交通費 | 通勤手当(上限50,000円) |
採用資格条件 | 【経験】(1)~(2)のいずれかのご経験(ご経験が浅い方もご相談ください) (1)施工管理経験 (2)現場代理人 【資格】 1級もしくは、2級土木施工管理技士 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
年齢制限 | 年齢不問 |
勤務時間 | ① 3月1日~10月31日 8:00~17:00 休憩:60分(12:00~12:45+15:00~15:15) ② 11月1日~2月28日(閏年の場合は2/29)8:00~16:45 休憩:45分(12:00~12:45) |
休日 | ・年間休日:105日 ・週休2日(土日休み、その他会社の定める日) ・有給:6か月経過後の年次休暇日数10日(7月1日基準日) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙
|
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 退職金制度 / |
勤務待遇 | ・昇給年1回※業績による ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・社員旅行 ・ビアガーデン等 ・社用車貸与:有(会社~現場) ・退職金制度:有 ①中小企業退職金制度:②の加入者は加入不可 ②建設業退職金制度 ・社宅や住宅手当:無 ・健康診断:会社負担(定期年1回) |
勤務地 | 山形県最上郡真室川町大沢3765 |
交通手段 | ・山形新幹線:新庄駅から車で約25分 ・JR奥羽本線:真室川駅から車で6分 |
採用担当 | 鈴木琴海(スズキコトミ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は07月23日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒999-5521 山形県最上郡真室川町大沢3765 |
設立 | 1979年10月 |
資本金 | 2100万円 |
従業員数 | 25名 |
事業内容 | 土木建設工事:建築工事、とび・土工工事、舗装工事、管工事 ほか |
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。