ガチで電気工事のやりたい人募集!!
江戸川区の電気工事屋です。本気で仕事を探している人、ぜひ読んでください!!
【 求職者のみなさんへ 】
入社2年目の福岡です。
北海道出身で先にこの会社にいた友人に誘われて入社しました。
残念ながらその友人は家庭の都合で退職するので、新たに一緒に働ける仲間を探しています。
ウチの会社のポイントは2つあります。
1つ目は安定感です。
大手企業2社の工場に常駐して仕事をしているため、手空きで収入が減ることがありません。
2つ目は仕事を覚える環境が整っていること。
ぶっちゃけ、仕事の予定が無い日もあります。
そのような時には工場内で待機になるのですが、その時間を利用して練習ができます。
普段使用している加工場を使って練習ができるし、材料もたくさんあります。
勤務時間内に練習できるのはすごく助かります。
また、ウチは仕事を教えることにすごく力をいれています。
基本的な技術は、理論的に理解しやすいように自社制作のマニュアルと動画を使って教えてくれます。
入社時にiPadを支給されて、先輩の手本動画を自分のペースで何度も繰り返して見ることができるため、他社の職人さんからも覚えるのが早いと褒めてもらえるくらいです。
本気で電気工事を覚えたいと思っている方には、とても合った環境だと自信もって言えます。
あと、引っ越し代をくれたり空調服やOS-1や細かい道具を買ってくれたりと、何気に福利厚生も充実してるのも魅力ですよ。
小規模な会社のため、出来ることはドンドン任せていきます。
もちろん、超スゴ腕先輩社員のフォローはあるので心配はいりませんよ。
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 東京都 | |
職種 | 電気工事士 【電気工事】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | 常駐している工場(プラント)、または一般建築の現場や受変電設備の電気設備工事です。 ルートを作って、配線して、照明器具やコンセントを付けたり機械に接続したり、おおまかに言うとこんな感じです。 工場は手空きも残業も無い安定した環境です。 一般の電気工事とは多少異なる技術も必要となりますが、まずは先輩社員と一緒に作業をして当社のやり方を覚えてください。 現場は2人以上での作業なので、いきなり1人で現場ということはありません。 経験者の方はまずは職長を支えていただき、実力に応じて次の職長を任せていきたいと考えています。 |
給与 | 日給1万円〜1万6000円 25歳(経験3年) 日給11,000円 月平均(25日)275,000円 年収3,300,000円 43歳(経験20年) 日給14,500円 月平均(25日)362,500円 年収4,350,000円 ※実力を最大限に考慮させていただきます |
残業手当 | あり |
交通費 | 1日 1,000円 |
採用資格条件 | 要普通自動車免許 |
年齢制限 | 35歳以下
|
勤務時間 | 8:00〜17:00 現場のルールで変わる場合あり 休憩時間 昼60分 10時・15時各30分 |
残業 | 常駐工場は残業なし |
休日 | 土曜・日曜・祝日(現場により休日出勤の場合あり) 夏季 年末年始 GW |
受動喫煙対策 |
|
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 /
|
勤務待遇 | ☆会社の近くに引っ越してくる人には ・月最大30,000円の住宅補助 ・最大10万円の引越補助 ☆制服・ヘルメット・腰道具(結構きれいなやつ)貸与 ☆資格取得費用全額支給 ☆友達や仕事を紹介してくれた社員には社長賞 ☆飲み代は社長のおごり!! |
勤務地 | 東京都江戸川区東小岩4-2-10 |
交通手段 | ・JR総武線「小岩駅」南口徒歩15分 ・バイク通勤可 ・現場により直行直帰可 |
採用担当 | 飯沼雅佳(イイヌママサヨシ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は08月19日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒133-0052 東京都江戸川区東小岩4-2-10 |
設立 | 平成14年8月7日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 3名 |
事業内容 | 工場の改修、メンテナンス、新築 一般建築物(ビル、学校、倉庫等)の新築、改修 受変電設備の改修、点検 その他電気工事 |
URL | http://iinuma-densetsu.co.jp/ |
代表取締役の飯沼です。
弊社の求人をご覧いただきましてありがとうございます。
皆さんは何を基準に会社を選んでいますか?
職人という仕事なので、個人と弊社の仕事に対する価値観が近い人の方がミスマッチが少ないと感じています。
難しい仕事やレベルの高い仕事を恐い顔して大変そうにやるよりも、冗談言いながら楽しそうにやってるんだけど気付いたら完璧に終わってるみたいな職人さんの方がカッコいいと思いませんか?
ウチはそんな会社です。
確かに簡単なことではないけど、やろうと思わなければ絶対に出来ないことですよね。
これ見てちょっと良いなって思ってくれた人、ウチで楽しくカッコよく仕事しましょう。
ご応募お待ちしてまーす。
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。