【入社祝金:20万】【未経験歓迎】福岡のみでの勤務!!SE・PG
福岡という街へのこだわり。組込からオープン、Web、スマホ開発等幅広く。
当社は、2012年に創業した福岡密着のベンチャー企業です。
若く、小さく、実績のない会社でありながら、短期間に、名だたるお客様との取引実績をひろげ、
成長を遂げることができました。
しかしまだ、当社は、さらに変化し、進化します。
戦略を練り、必然の成長へ。
組織力と技術力を結集し、新しい一歩を踏み出します。
一緒に成長・発展して頂ける方を探しています。
========================
以下、先日、RKBにて放送されました弊社の紹介です。
「志情熱企業」
< https://youtu.be/PgwN57sNae8 >
========================
経営者として
社員の雇用・生活を守ることが最優先事項であると考えると同時に
最先端分野を継続して身につけるように挑戦していきながら
将来的にも戦っていけるようにと考えた今年の大きな組織変更です。
========================
< https://www.chodai.co.jp/news/2021/03/014457.html >
========================
もちろん、本社は現在の福岡県のまま、代表取締役も変わらず
成長を続けてまいります。
当社の特徴はエンジニアがつくったエンジニアのための会社であることです。
エンジニアとして企業に勤めていた創業者が、エンジニアとしての在り方に疑問を抱き、
その解決に、自ら会社を立ち上げるしかないと決断して誕生したのが、当社です。
そしてもう一つの特徴が、福岡という街へのこだわりです。
生まれ育った福岡が大好きだから、東京でも大阪でもない、この街で伸びてゆく会社をつくったのです。
福岡が大好きで、福岡で働きたいというエンジニアの方を、エフェクトは歓迎します。
開発例
大手メーカー様の家電開発、Webアプリケーション開発、車載器開発、等。
新規分野として、AIやロボット、IoT系自社製品開発等にも挑戦中。
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 福岡県 | |
職種 | 【入社祝金:20万】【未経験歓迎】SE/PG 年休120日超/エンジニアがつくったエンジニアのための会社 【オープン系SE・PG】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | ★ 各メーカーの家電製品のソフトウェア開発 ★ 某アミューズメントパークのロボット関連開発 ★ 某自動車メーカーのAI関連開発 ★ 某メーカーのドローン関連開発 ★ 自社でのIoT製品開発 などなど ■(1)SE・プログラマ(Web/スマホ系) 自社開発中のIoT製品のAndroidアプリ開発Webフロントエンド開発や、 他社のIoT製品開発の引き合い等があります。 https://www.robot-system.jp/fukuokapref-iotlab/project/ ■(2) SE・プログラマ(組込み系) 大手メーカ様の家電製品の受託・請負・派遣となります。 主に、C/C++での開発がメインとなっております。 現在は、既存の開発に加え、C#などによる評価案件など、 組込み製品全般に関わる案件が増加しております。 (ロースキル〜ハイスキルの案件まであります。) ■(3)SE・プログラマ(オープン系) 主に、メーカー様より受注・請負の開発となります 現在は特に、C/C++/C#/OpenCV/JAVA/各種DBMSを利用した画像解析の案件が増加しております。 ■(4)SE・プログラマ(汎用系) 主に、メーカー様より受注・請負の開発となります。 現在は、過去のパッケージ商品をクラウド化対応(マイグレーション)(JAVA/各種DBMS)の案件が増加しております。 各種開発においては、常に机に座って作業をするだけではなく、実証実験を行ったり、顧客先を訪問して状況を伺ったりと、 実際に動いているものを見ながら開発に取り組むことが出来ます。 ドローンを使用した画像認識の開発では、数キロ四方の太陽光パネルを見に行ったりと、驚くことも多々あります。 |
給与 | 月給18万円〜40万円 雇用形態は状況に応じて調整させて頂きます。 ■正社員をご希望の方 ■パートでの勤務をご希望の方 ■個人事業主の方 ■契約社員をご希望の方 ■登録制の派遣をご希望の方 まずは、ご相談頂けますとありがたく思います。 ★1. 未経験の方、ご経験の短い方は、給与は20万からご相談させて頂きたく思っております。 ★2. 皆様の生活に必要な月額収入は色々とありでしょうから、 正社員の賃金テーブルに合わない場合は、 まずは有期紅葉社員、契約社員とさせて頂き、ある一定の残業代を含む給与設定など 色々とご調整、ご相談させて頂けますと幸いに思います。 |
残業手当 | 有 ★月平均、20時間程度★ |
交通費 | ◆交通費は最短経路で全額支給となります◆ ◆諸手当◆ 残業手当 家族手当( 配偶者1万円 子1万円 上限4万円 |
採用資格条件 | ◆学歴不問◆ 【優遇】 ■ソフトウェア開発実務経験 (言語は不問) 【歓迎】 ○開発経験者で責任を持って製品開発に取り組める方 ○報告・連絡・相談ができ真面目に取り組む方 <こんな方も大歓迎!> ○フリーター、主婦、主夫 ○第二新卒、転職者 ○Uターン希望者 ※ブランクのある方、経験が浅い方も、まずはお問い合せ下さい。 ※ブランクが大きい方やwワーク前提の方は一旦契約社員からのスタートが可能です! (条件は同様) |
年齢制限 | 年齢不問 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
残業 | 月平均約20時間 |
休日 | ■完全週休2日制(土・日)祝・祭日 ■今年、2018年の年間休日数は125日 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 /
|
勤務待遇 | ◆社会保険完備◆ ◆研修・資格取得支援あり◆ ※会社指定の推奨資格取得時に一時金を支給 ◆服装自由◆ ※客先に出向く時は、フォーマルな格好に限る ◆PCスキルが身に付く職場です! 【お昼休み】 博多駅付近という地域のことも考慮し、 自社の昼休み時間は、11:45〜12:45の、1時間としています。 早めにお昼休みに入ることにより、食事の際も待つことが少なく、スムーズにお店に入ることができます。 雇用形態は状況に応じて調整させて頂きます。 ★正社員をご希望の方 ★個人事業主の方 ★契約社員をご希望の方 ★登録制の派遣をご希望の方 まずは、ご相談頂けますとありがたく思います。 |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル5F |
交通手段 | ■JR博多駅から徒歩9分 通勤&ショッピングに便利な博多での勤務です! ◎自転車通勤OK |
採用担当 | 光安 淳(ミツヤス ジュン) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は01月31日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
【飲酒運転抑止機器】等のIoT機器
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31433640W8A600C1LX0000?s=3
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル5F |
設立 | 2012年4月23日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 35名 |
事業内容 | ソフトウェア開発エンジニア 【会社紹介動画】西日本シティ銀行様の志・情熱企業から https://www.youtube.com/watch?v=PgwN57sNae8 |
URL | http://effect-effect.com/ |
株式会社エフェクトの光安と申します。
弊社は組込開発をメインに事業展開して参りました。
設立当初は、福岡のメーカ様のお仕事がメインでありましたが、最近では、車載器関連、ロボット関連開発も複数携わらせて頂いております。
ロボット関連分野におきましては、通常の組込開発以外でも、スマホベース等で開発されることも多く色々な方にご参画・お手伝い頂きく思っております。
弊社は、福岡でしか仕事しない。ことを前提として案件に関しましては、各地域から切り出してこられている会社様とのお付き合いに限らせて頂いております。
また、弊社は設立から10年目ということもあり、まだまだ会社組織としても成長すべき点が多々あります。
ですので、弊社の今後の成長に関しまして、一緒にご検討頂けますと非常に有難く思っております。
加えて、最近の九州からの技術者の流出を懸念して、新規団体を立ち上げ、その事務局長もさせて頂いております。
一度、お会いしてお話しさせて頂きたく何卒、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。