サービスで満足して頂ける社労士事務所になるをモットーにしておあります。
地域NO1を目指し、共に成長できればと考えています。宜しくお願い致します。
社会保険労務士事務所は法律事務所ですが、私はサービス業であると考えています。
お客様が発展することにより、我々が発展できるので、お客様と一緒になって共にWIN−WINの関係を構築することが何より大切だと考えています。
お手伝いいただける方とお会いできるのを楽しみにしています。
退職者が殆ど出ていません。(開業や転勤を伴う場合は除きます)
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 兵庫県 | |
職種 | 社会保険労務士事務所スタッフ 【法律事務所】 【社会保険労務士】 【コンサルタント】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | ▼仕事の流れ ◎お客様からの電話、メールで処理する内容を確認します。 ◎お客様から必要書類を頂き処理をパソコンで行います。 ◎基本的には全て電子申請にて労務手続を行います。 ※準備しているソフトは、e-Gov電子請求ソフトを使用しております。 ◎助成金申請は基本的にパソコンで処理したものに、お客様から頂いた添付書類を付けて窓口(神戸、大阪が主)に届出を行って頂きます。 ◎給与計算はお客様から送られたくる勤怠データをPC処理して帳票の作成をして頂きます。 ※必要な事務スキルは、ワード、エクセル程度です。 ▼1日の流れ 午前9時半:メールチェックなどをします。 ↓ 午前10時:本日のスケジュール確認、業務開始 ↓ 正午:お昼休憩。お外に食事に行くのもよし。自由に利用して頂いています。 ↓ 午後1時:業務再開。 ↓ 午後6時:1日の振り返り。 午後6時:おつかれさまでした!! |
給与 | 月給17万円以上 週休3日制(木土日祝)です。 週休2日制(土日祝)勤務の場合、200,000円以上です。 残業に関しては、本人の意思に任していますが、概ね10時間〜20時間程度です。 別途残業手当の金額としては、月額30,000円程度です。 もちろん、定時で帰宅して頂いても構いません。 |
残業手当 | 基本的には本人の意思に委ねていますが、行って頂いた場合は、当然、割増賃金で支給致します。 |
交通費 | 月額上限25000円まで支給 |
採用資格条件 | 総務事務経験者又は社労士業務補助経験者 |
年齢制限 | 年齢不問 |
勤務時間 | 9:30〜18:00 |
残業 | 基本的には本人の意思に委ねていますが、行って頂いた場合は、当然、割増賃金で支給致します。概ね10時間〜20時間程度で行っています。 |
休日 | 週休3日制(木土日) *但し、月1回程度は木曜日が出勤の場合が有り得ます。 週休2日制(土日)も併せて募集しています。 祝日はお休みです。 夏季休暇(任意の3日) 年末年始(12月30日〜1月3日) 年間休日 160日程度(週休3日制) 120日程度(週休2日制) |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / |
勤務待遇 | 資格取得支援制度 社労士資格有の場合別途資格手当有(経験内容により決定) |
勤務地 | 兵庫県宝塚市伊孑志3丁目2-1 プリムローズ逆瀬川402 |
交通手段 | 阪急逆瀬川駅 徒歩10分 |
採用担当 | 川添 章(カワソエ アキラ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は12月11日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒665-0033 兵庫県宝塚市伊孑志3丁目2-1 プリムローズ逆瀬川402 |
設立 | 平成6年11月20日 |
従業員数 | 5 |
事業内容 | 社会保険労務士事務所として、労務管理、助成金申請、給与計算、介護福祉事業コンサルタント業務を中心に活動しています。 |
URL | http://www.sr-kawasoe.jp |
社会保険労務士として25年の経験がありますが、現状に満足することなく更に発展することを考えています。また、将来、独立したい方の応援も行っています。更にコンサルタント法人も併設しており、お客様の多様なニーズにお応えできる体制の充実に努めて参る所存です。
事務所も近い将来、社労士法人にする予定です。将来、弊事務所で代表者としてご活躍頂くのもよし、独立してご活躍頂くのもよし、共に成長して行って頂ける方のご応募を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。