高い給与・仕事の達成感・高い技術力
高い給与を支給します。AI・プロジェクト管理・SE技術支援・Web開発などの技術力を養成します。
<求める人材と弊社の特長>
<主要サービス>
AI開発・プロジェクト管理・SE技術支援・Web開発です。
<企業理念>
(1)社名にありますように、エンジニアによる、エンジニアのための、エンジニアになりたい人のための会社です。
(2)弊社のキーワードは、「手の早い」「真面目な技術者」「得意分野を持つ」「体力勝負」の技術者です。これらをクリアするように人材を育てます。
(3)弊社の課題は、「人の育成」「案件の獲得」です。
(4)2019年4月からは、プロジェクト管理の高い技術力を持った技術者が弊社に入社します。
業界他社に比べ、高給であるため。
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 大阪府 | |
職種 | Web開発エンジニア 【Webエンジニア】 【制御系SE・PG】 【ネットワークエンジニア】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | 1. 会社の存在意義 (1)会社の特長 ・経歴が少なく仕事を見つけにくい技術者への仕事の提供 ・高齢になっても働ける職場の提供 (2)エンジニアの育成 ・Web開発での仕事を目指す技術者の育成 ・AI開発支援を目指す技術者の育成・仕事の提供 ・AI・IOT・ビッグデータといった新世代の技術へチャレンジする (3)スキルアップ ・ITの専門家の採用と育成 ・プロジェクト管理・上流工程へのスキルのステップフップ 2. 年代別エンジニアの養成 20代 ・経歴が少なく仕事を見つけにくい技術者への仕事の提供 ・Web開発での仕事を目指す技術者の育成 ・AI開発支援を目指す技術者の育成・仕事の提供 30代から40代 ・AI開発支援を目指す技術者の育成・仕事の提供 ・AI・IOT・ビッグデータといった新世代の技術へチャレンジする ・上流工程へのスキルのステップアップ 50代 ・高齢になっても働ける職場の提供 ・ITの専門家の採用 ・子育て世代への安定した仕事の提供 ・独身者への夢ある仕事の提供 全世代 ・ITの専門家の採用と育成 ・中小のIT企業でIT技術の真髄を学ぶ ・真のIT技術者としてのスキルの育成 3. 弊社(中小のIT会社)での技術者の成長 (1)ITに関して得意とする技術を2,3勉強する (2)1つの仕事を、綿密に・丁寧に・慎重に調査・解決し、忍耐を持って次々に仕事に取り組む (3)設計・プログラマー・テスターといったdesign・makingの技術者としての経歴を3年〜5年、長くて10年経験する (4)コンピュータ・アーキテクチャについて、知識を深め・広げる。 (5)プロジェクト管理・SE技術支援・上流工程の技術の経歴を積む。 4.技術者として望ましい取り組み姿勢 ・顧客に対して、謙虚に接する。 ・リーダーや周りの方々と良いコミュニケーションを取る。 ・100%正しいソリューションを提供する。 ・技術・ソリューションを、綿密に・丁寧に・慎重に調査・解決する。 ・忍耐を持って仕事に取り組む ・使命感を持って仕事に燃える人を募集します。 5.<企業理念> 社会貢献・・・ITの開発・技術支援を通し、顧客にはなくてはならないシステムを構築し、社会に貢献する 安定成長・・・業績は少しずつ向上し、安定して好業績のあげれる会社に。 キャッチフレーズ・・・社名にありますように、エンジニアによるエンジニアのためのエンジニアになりたい人のための会社です。 セールスポイント・・・弊社のキーワードは、「手の早い」「真面目な技術者」「得意分野を持つ」「体力勝負」の技術者です。これらをクリアするように技術者を育成します。 業績評価・・・プロセス評価。半期に一度、業績評価基準・プロセス評価基準に基づき、個別に評価します。 昇給・・・賃金制度は、能力給+成果給+家族手当+交通費+残業手当です。 ・給与は2万円UPします。 ・賞与は、年2回支給します。 ・成果に応じた公平な分配を旨とします。" ・グローバル化・・・中国の会社への技術者提供・中国の会社への発注を実施する、実現中。 米国の会社との連携の機会を探る。他の国との連携を探る ・人材育成・・・AI・Oracle・Java・Netなどの技術者の求人・採用・育成を図る |
給与 | 月給25万円〜80万円 給与モデル。 25才担当3年Web開発技術者。月収40.0万円。 賞与。年2回。 |
残業手当 | 20時間程度のみなし残業制度があります。 平日残業・法定外休日。 法定休日・休日残業。 |
交通費 | 最高30,000円/月まで。 |
採用資格条件 | 高卒以上。開発経験半年以上。 |
年齢制限 | 年齢不問 |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
残業 | 10時間。 |
休日 | ・完全週休2日制(土日・祝・祭) ・夏期休暇・年末年始休暇・有給休暇。 ・2019年の休暇日数 : 127日 |
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 退職金制度 / 財形制度 /
|
勤務待遇 | 等級制度あり。業績評価を半期ごとに実施します。 資格取得支援実施中。 |
勤務地 | 大阪府大阪市西区西本町一丁目13番38号西本町新興産ビル 708号室 |
交通手段 | Osakametro 本町駅徒歩5分 |
採用担当 | 石川 鉄三(イシカワ テツゾウ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は12月17日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
現在、下記のサービスを顧客向けご提供します。
・AI開発
・プロジェクト管理・SE技術支援
・Webシステム開発
・インフラ構築
・制御システム開発
・スマホなどのデジタルシステム開発
・IOT・ビッグデータ・AI人工知能システムの開発
・電力・製造・流通・自治体・金融・医療業界など向けシステムの開発・構築
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町一丁目13番38号西本町新興産ビル 708号室 | 設立 | 平成27年9月18日 | 資本金 | 100万円 | 従業員数 | 2 | 事業内容 | ソフトウェア開発 | URL | https://engineers.co.jp/ |
会社の特長
・経歴が少なく仕事を見つけにくい技術者への仕事の提供
・高齢になっても働ける職場の提供
・仕事に燃える技術者の育成
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。