日々の記帳から税務申告書類まで、相談に乗り、指導し、処理する、顧問先の味方になってください。
当事務所は、愛知県の西三河の田舎にありますが、西三河はトヨタさんの下請け企業も多く、他地方より、業績の良い企業が多く存在しております。
また、最近特に当事務所が力を入れている相続税業務も、税務署勤務28年のベテランを配置し、スキルアップを目指す方にはぴったりの事務所です。
先代の青山憲朗事務所が昭和41年に地元で開業して以来、地域密着事務所として運営してきましたが、このたび個人事務所ではなく、税理士法人を設立し、ゴーイング・コンサーンとして、従業員さんが心配なく、長く勤務できる体制作りを考えています。
法人から相続までより広いスキルを学びたい方、1度ご連絡ください!
20代から40代半ばまでのフレッシュな人材を求めています。大手税理士事務所では、特定の部署に配置され、その専門の業務しか覚えることができません。
当事務所では、個人事業者や法人企業や相続や贈与まで、幅広い知識を身につけることができます。そのほかにもコンサル業務にも今後、参入していく予定です。
田舎には、田舎の良いところもあります。ご検討よろしくお願いします。
税理士、公認会計士、税理士試験科目合格や税務署、会計事務所、監査法人での経験が生きます。税金の勉強や簿記の勉強をしたことを生かせます。営業や金融に強ければ社長の相談に乗りアドバイスしてあげられるでしょう。
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 愛知県 | |
職種 | 申告書類等作成する税理士業務、補助、経理業務 【税理士】 【経理】 【コンサルタント】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | 日々の記帳から税務申告書類まで、相談に乗り、指導し、処理する、顧問先の味方になってください。 巡回監査、決算業務(入力、決算書類、税務申告書類作成)と相続申告書や贈与契約書の作成補助業務。法人税と資産部の税務署OBが在籍しておりますので、スキルアップできます。 将来的には20件程度の顧客を担当していただき、巡回業務を中心に、その他経験・能力を発揮していただける業務もお任せいたします。 西三河を中心に長年地元の中小企業様に税務支援サービスを提供している地域密着型の事務所です。最近では、顧客拡大を進めていて、今後益々の発展を目指しています。 長期勤務の社員が多く、新規顧客開拓のインセンティブあり。オフィスは、閑静な住宅街にある自社ビルで、社用車も完備。 幹部候補生募集! 【1日のタイムスケジュール】 ▼9時〜12時 ・作業開始 ▼12時〜13時 ・お昼休憩 ※近くのお店でランチ、事務所での昼食もOKです。 ▼13時〜17時30分 ・作業再開 ▼17時30分 おつかれさまでした! |
給与 | 月給30万円〜40万円 実務経験者は、前職、スキルを考慮の上、優遇 JDL経験者 優遇 資格保有者は、年俸制として、優遇 3ヶ月間は試用期間有 |
残業手当 | 確定申告繁忙期 |
交通費 | 実費 上限あり マイカー通勤 31,600円(上限) |
採用資格条件 | 普通自動車免許(AT限定可) 税理士、公認会計士、税理士試験科目合格者は合格科目などその旨お知らせください。 |
年齢制限 | 45歳以下
|
勤務時間 | 9:00〜17:30(昼休憩12:00〜13:00) |
残業 | 月平均20時間 |
休日 | 週休2日制(土・日)※月1回土曜日出勤あり。祝・祭日 夏期休暇(8月13日〜8月15日) 年末年始休暇(12月29日〜1月4日) 有給休暇(労働基準法に準ずる) 就業時間に関する特記事項 毎年1月下旬〜3月15日まで繁忙期あり。 |
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 退職金制度 /
|
勤務待遇 | 交通費支給、役職手当、扶養手当、皆勤手当、残業手当 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
勤務地 | 愛知県碧南市松本町137番地 |
交通手段 | 名鉄三河線「碧南中央駅」より徒歩9分 無料駐車場あり。マイカー通勤OK |
採用担当 | 青山 聡(アオヤマ サトシ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は03月01日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
2次選考において、15分程度の簡単な人材適性検査を実施します。 |
確定申告書・法人税申告書・相続税申告書・経営計画書
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒447-0878 愛知県碧南市松本町137番地 | 設立 | 平成26年12月1日 | 従業員数 | 正社員15名(男性8名 女性6名、税理士2名) | 事業内容 | 昭和41年に青山憲朗税理士事務所を開設後、西三河を中心に長年地元の中小企業様に税務支援サービスを提供してきましたが、当事務所の事業継承と関与先さまに対して今以上、地域密着型の事務所として、今後益々の発展を目指すために税理士法人化しました。 | URL | http://www.aoyamakaikei.com/ |
税理士法人 青山会計 社員税理士 青山 淳
先代の青山憲朗事務所が昭和41年に地元で開業して以来、地域密着事務所として運営してきましたが、このたび個人事務所ではなく、税理士法人を設立し、ゴーイング・コンサーンとして、従業員さんが心配なく、長く勤務できる体制作りを考えています。
法人から相続までより広いスキルを学びたい方、1度ご連絡ください!
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。