着物と写真を通じて、一生の想い出に残る仕事を・・・
日本庭園を兼ね備えた地域最大のフォトスタジオと着物専門店。事業拡大のため正社員大募集!ご覧下さい。
当社では、成人式の振袖をはじめ、着物に関するすべてサービスと作品を
ご提供しております。
各着物・和装小物の品揃え、更には各サービスの充実度は、国内でも有数との
評価をいただいており、お客様満足度も毎年高得点を頂いております。
心がけていることは、お客様より心から「ありがとう」の言葉を頂けるようなサービスを
提供することです。
その為には、まず働いていただく社員・スタッフの方の満足が大切と考えております。
いわゆる従業員満足というものになりますが、これは当社へお越しいただくことで
お分かりをいただけると思います。
同じ仕事をやるなら、やり甲斐のある職場で・・・と思われている方
ぜひ、一度当社へお越しになられてみてください。
そして、あなた様の目でお確かめください。
地域最大の振袖専門店「谷屋呉服店」の振袖成約が毎年倍増しているため、
成人式・振袖のスタッフを急募しております。
又、全国でも有数の規模と設備を誇るフォトスタジオも運営しておりますので、
今後更なる業務拡大が見込まれています。
(日本庭園、京のこみち、土蔵などのロケ撮影の他、室内複数の撮影シーンを設置)
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 千葉県 | |
職種 | 着物の店内接客・販売スタッフ 【接客】 【接客】 【ルートセールス】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | 当社は、千葉県の東総・北総地区、茨城県の鹿行地区における 地域最大の着物&振袖専門店です。 おかげ様で、現在でも地元の多数の皆様よりご愛顧をいただき 中でも成人式の振袖については毎年数百名のお嬢様のお世話を頂いております。 現在、フォトスタジオ部のスタッフも含め、30名体制で運営しておりますが、 更なる業務拡大が見込めますため、この度、正社員の大募集をさせて頂くことに なりました。 具体的な仕事内容は、以下の通りです。 ◯ご来店される成人式対象のお客様への振袖ご提案と 成人式までのお世話。 ◯お客様にご購入いただいた着物等の管理・納品。 ◯着物ライフのご提案。 ◯お客様への着物コーディネート。 ◯お客様の着物のお手入れ・管理。 着物の仕事はしたことがない・・・と不安になられるかもしれませんが、 当社では未経験の方でも短期間でスキルを体得できる、当社独自のプログラムと研修を 行っておりますので、ご安心ください。 なお、当社には振袖専門サイトとスタジオサイトの2HPがございます。 参考までにご覧ください。 ★振袖サイト https://taniya-kimono.com/ ★スタジオサイト http://taniya-photo.com/ 皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております。 |
給与 | 月給18万5000円〜25万円 月給の他、諸手当の支給がありますので面接時にご説明致します。ご期待下さい。 給与はあなた様にとって大事なことですので、ご遠慮なくご質問ください。 |
交通費 | 交通費は全額支給となります。 但し、自動車通勤を前提としております。 |
年齢制限 | 年齢不問 |
勤務時間 | 9:30〜18:30 |
休日 | ・完全週休2日制(水曜日・木曜日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(労働基準法に準ずる) |
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 退職金制度 / |
勤務待遇 | ・スキルアップ研修(産地実地研修など) ・社員旅行 ・その他、社員レクリエーションなど |
勤務地 | 千葉県香取市小見川581 |
交通手段 | ◯車通勤(駐車場完備) |
採用担当 | 渡邉 美乃里(ワタナベ ミノリ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は03月04日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
◯振袖、振袖レンタル
◯着物全般
◯和装小物全般
◯着物ライフに関する各サービス(着付教室、イベントなど)
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒289-0313 千葉県香取市小見川581 | 設立 | 1952年3月 | 資本金 | 1000万円 | 従業員数 | 30名 | 事業内容 | ◯着物、和装小物等の販売業 ◯フォトスタジオ |
URL | http://taniya-kimono.com/ |
当社をご覧いただき、誠に有難うございます。
当社は嘉永元年(1848年)に創業しました着物専門店です。
おかげ様で、着物専門店としては品揃え・サービスのクォリティとも
全国でも有数との評価をいただけるまでになりました。
これも、地域の皆様、そして私の元で働いてくれている社員の
皆さんのおかげと思っております。
当社がどんな着物屋なのか?雰囲気は?働きやすさは?
お仕事お探しの方にとっては、いろいろ不安もおありでしょう。
そんな方は、ぜひ一度当社へ訪問をしてみてください。
当社がどのような職場なのか?まずはお気軽にご覧頂きたいのです。
そして、ぜひ一緒に働いてみてください。
私にとっての宝は社員の皆さんです。
ぜひ、あなたもそのお一人になってください。
ご応募、お待ちしております。
株式会社谷屋呉服店 Photo Studio TANIYA
代表取締役 渡邊幸彦(六代目 儀助)
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。