国内シェアNo1という隠れた優良企業。表にはでない社名ですが、業界では有名です。
国内シェアNo1の機械設計エンジニアとして充実した日々を過ごせます(新卒採用)
あなたがお店で見かける様々な商品や医薬品に、当社の技術で作った機械が関わっています。
機械設計技術者としてヤリガイのある仕事がココにあります。企業規模は中小ですが、大手企業と同等の待遇や福利厚生もありますので、安心して長く勤めることができる会社です。
大阪で就職したい「機械系」の学生は、ぜひご覧ください。
機械設計という仕事は、職人のような世界です。機械工学科で学んだ知識を基礎として、世界中で売られている製品の設計者になることができます
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 大阪府 | |
職種 | メーカーの生産工場で活用される包装用機械の設計・開発(機械設計技術者の新卒採用) 【CAD・設計】 【設備】 【電気工事】 |
---|---|
雇用形態 | 新卒・第二新卒(正社員) |
求人広告内容 | ■包装機械の設計・製図・開発・提案 ・機械設計職の仕事は幅広く、製造や資材、営業などの部署と連携しながらお客様に納品する包装機づくりを統括する仕事です。 ・大手食品メーカーや医薬品メーカーが商品を店頭に並べられるのも、生産工場で、「商品を個別包装する」という工程があってこそです。その中でも粉末用包装機械の設計において当社の製品は国内シェアNo1です。 ・仕事の詳細は動画つきで、弊社のHPの採用ページにて紹介していますので、ご確認ください |
給与 | 月給21万1000円以上 通勤費全額支給。上記以外にも資格手当、運転手当、家族手当、出張手当など給与面でも満足できると思います |
交通費 | 全額支給※上限月10万円 |
採用資格条件 | ■2019年3月に「機械工学科」系の卒業予定者 ※大学院卒業、高等専門学校の専攻科卒業でも可能(ただし、CADなどを触る機械工学科系出身者に限ります) ■機械が好きで、モノづくりをしたいかた ■当社の経営理念に共感されたかた |
年齢制限 | 24歳以下
|
勤務時間 | 平日 8:30〜17:30(実働8時間) |
休日 | ■完全週休2日(土・日・祝日) ■年末年始休暇(計画付与を入れて12/29〜1/4の7日間) ■リフレッシュ休暇 ■年次有給休暇 |
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / 退職金制度 / 財形制度 / |
福利厚生 | ■退職金制度あり ■企業年金(企業年金基金)加入により、将来の年金額UP ■財形貯蓄制度 ■ベネフィットステーション ■昼食代は会社が半額負担 ■会社宛のお中元やお歳暮は抽選して配布しています ■永年勤続表彰(10年、20年、30年)があります。 ※その他、詳細は弊社HPをご覧ください |
勤務地 | 大阪府大阪市平野区加美東6丁目15-10 |
交通手段 | JR大和路線「加美駅」から徒歩12分 JRおおさか東線 「新加美駅」から徒歩12分 |
採用担当 | 村上 敏雄(ムラカミ トシオ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は04月19日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
書類選考後、WEBでの適性試験があります |
「自動充填包装機械」こう聞いてもあなたもピンと来ないと思いますが、これが弊社が設計・開発している機械名です。
分かりやすく言いますと、「自動で、商品をつめて、パッケージングできる機械」を作っています。
この機械を購入するのは、あなたもご存じであろう食品メーカーや医薬品メーカーです。
当社で作った機械によって、食品がパッケージされています(カップ麺の粉末スープ等)。つまり、日本の食文化や医療を裏で支えている縁の下の力持ち的な存在です。
一般的に、BtoBと呼ばれる企業間取引をビジネスモデルにしている会社の方が安定していますが、当社もその例から漏れません。
世界最高の機械を私たちと一緒に創りませんか?
ご興味がありましたら、詳細をご説明していますので、応募前に必ず当社HPをご覧ください
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒547-0002 大阪府大阪市平野区加美東6丁目15-10 | 設立 | 1967年7月 | 資本金 | 4500万円 | 従業員数 | 150名 | 事業内容 | 大手食品メーカーや医薬品メーカーの生産工場に設置する、包装用機械の設計・製造・販売。詳しくは当社HPをご覧ください | URL | http://www.topack.co.jp/saiyou/ |
モノづくりをしたいと思いませんか?
世界で通用する日本のトップ技術のある仕事をしたいと思いませんか?
手に職を持ちたいと思いませんか?
機械設計エンジニアとして活躍しませんか?
もし、このページをご覧になって何かしら感じていただけたのであれば、トパックはあなたが探していた職場かもしれません。
メーカーや企業に対して製品を設計・開発しているので、一般の方は初めて聞いた会社かも知れませんが、あなたの身近でも活躍している知られざる企業です。
このスペースでは書ききれませんので、仕事の詳細や私の想い、待遇面などは当社HPの採用情報を応募前に必ずご覧ください。
その内容に共感いただいたのであれば、とても嬉しいです。共に働きましょう
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。