新郎新婦の最高の瞬間を素敵なアルバムに!センスのある方募集!
効率よりもクオリティを優先するスタイルに定評があります
当社はお客様にカメラマンを選んで頂く「完全指名制」でブライダルに関するスナップ撮影を主に受託しています。
作家集団として、ブライダルフォトをアートの領域へと高め、当日の空気感がよみがえる写真を撮ることをモットーとしています。事前に新郎新婦との打ち合わせも行い、人生最高のイベントを単なる被写体として記録するのではなく、しっかりとコミュニケートして気持ちの高まりを感じながら撮影しています。
弊社はお客様からカメラマンを選んでいただく「完全指名制」をとっています。
数多くのカメラマンの中から選ばれる作品を撮る技術とセンスが問われます。
一流ホテル等での撮影も多いため、コミュニケーション能力も重要です。
打合せ、撮影、プリント、画像処理、アルバム制作など撮影から納品までの一連の流れを担当して頂きます。
※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。
求人募集 東京都 | |
職種 | 写真撮影スタッフ 【フォトグラファー】 【レタッチ】 【編集】 【映像編集】 【レタッチ】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人広告内容 | 当社は作家集団としてブライダルに関する撮影を受託しています。 お客様にカメラマンを選んで頂く指名制をとり、また、事前に新郎新婦との打ち合わせもありますので、おふたりのことをよく理解した上で撮影に臨むことができます。 あなたには、打合せ、撮影、画像処理、アルバム制作など撮影から納品までの一連の流れを担当して頂きたいと思っています。 末長くパートナーとして一緒にお仕事して下さる方を募集致します。 |
給与 | 月給25万円以上 給与例:入社5年目 32万円(30歳)/撮影インセンティブを含む * 普通免許 不要 * 交通費全額支給 * 社会保険・雇用保険・労災・厚生年金あり * 試用期間(3ヶ月)あり 試用期間の給与は240000円になります。 普通免許 不要 交通費全額支給 2022年5月頃より勤務可能な方(時期応相談) * 交通費全額支給 |
交通費 | 交通費全額支給 |
採用資格条件 | ブライダル撮影経験者優遇します。新郎新婦の最高の瞬間をアーティスティックに撮影してくださるセンスをお持ちの方を募集します。 |
年齢制限 | 年齢不問 |
勤務時間 | 10:00〜19:00 勤務時間については相談可です。 |
休日 | 完全週休2日制 年末年始・夏期休暇・有給休暇 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
加入保険など | 健康保険 / 雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金 / |
その他 | ブライダルアルバム撮影経験は撮影経験者優遇します。 Photoshopでの作業が出来る方。 |
勤務地 | 東京都本社 |
交通手段 | 銀座線 外苑前4分、半蔵門線 大江戸線 青山一丁目6分 |
採用担当 | 荒井 高橋(アライ タカハシ) |
応募方法 | Q-JiN応募フォームよりご応募ください。 本日の応募で、結果は07月19日までに届きます |
採用プロセス | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
お二人らしさを大切に「お決まりの結婚写真」とは違う写真に仕上げています。
挙式と披露宴はもちろん、挙式前の撮影に特に力を入れています。挙式前の撮影にこだわるのは、当日挙式が始まってしまうとあっという間に時間が経ち、お二人の写真をゆっくり撮る時間が少なくなるからです。挙式前に時間を取ることで、メイクシーン、指輪やブーケ等の小物類、室内や屋外で二人きりの写真やご家族との写真など心に残るシーンをゆっくりと撮影することができます。
ご家族やご友人に囲まれた幸せなお二人の自然な表情をとらえ、アーティスティックな写真に仕上げていきます。
ゆったりした時間の中でご家族とも写真を撮れるので、それぞれのご両親様用に構成したアルバムを作ったりもしています。三姉妹の結婚式を同じカメラマンが撮影するなど長いおつきあいになることも多いのですが、ご実家に3冊同じアルバムが並んでいて家族の記念になっているというお話を伺うと、この仕事ができることの幸せを感じます。
会社情報 | |
会社名 | |
---|---|
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-14-4青山ガーデンハウス 1F |
設立 | 1986年3月1日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 7名 |
事業内容 | 写真撮影業(広告、雑誌、ブライダル)、写真集出版業 |
URL | http://granplus.jp/ |
ブライダルの撮影をはじめたのは、1994年に自宅近くで行われたハウスウエディングでの花嫁との出会いがきっかけです。当時「東京」をテーマとした作品を撮り歩く中で、逆光の花嫁が神々しく見え、夢中でシャッターを切りました。
私たちがブライダルを撮る上で大切だと考えているのは、美しさはもちろんですが、後で見返したときに「ああ、私たちは9月のこんな空の下で結婚式を挙げたんだ」としみじみ思い出すような、懐かしさがこみ上げる写真を残すということ。「ふたりのためにできる限りのことをしてあげたい」という気持ちがあるカメラマンと一緒に仕事をしていきたいですね。
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、求人情報指数を各求人情報に表示しております。
Q-JiNでは、掲載している求人情報(仕事内容)の信頼性を高めるために、Jobofferindex機能により管理しております。
求人情報への信頼性を高め、ご希望の求人情報に安心してご応募いただける環境を意識していきます。
内部要因(採用積極度)が、0(ゼロ)の求人情報は調査の上、掲載を停止いたします。内部・外部要因をご参考にご応募ください。
また、なんらかのトラブルが発生した求人情報の掲載は一切いたしません。
ご意見、ご感想などございましたら、Q-JiN運営事務所customer@q-jin.ne.jpまでお気軽にご連絡下さい。
採用職種 | アルバム制作スタッフ 【グラフィックデザイナー】 【レタッチ】 【アートディレクター】 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
求人広告内容 | ブライダルアルバム制作をお任せできる方を募集します。 アルバム制作はもちろんのこと、パンフレットや商品企画など、 デザインに関わる全てをお任せしたいと考えています。 今までにない、スタイリッシュなブライダルアルバムをつくりましょう。 |
給与 | 月給23万円以上 |
![]() |