ハローワーク鹿児島の求人情報

ハローワーク鹿児島の管轄の求人情報や所在地情報をお届けします。またその他の鹿児島のハローワーク情報もお届け。


ハローワーク鹿児島の求人

ハローワーク鹿児島の営業時間、地図や電話番号の情報をご覧いただけます


全国のハローワーク求人情報  » ハローワーク鹿児島の求人情報 » ハローワーク鹿児島

ハローワーク鹿児島の詳細情報

ハローワーク鹿児島は、ハローワーク鹿児島の一拠点です。所在地情報、電話番号、営業時間、休館日、管轄区域、交通手段、求人情報についての情報をお届けいたします。

ハローワーク鹿児島とは

ハローワーク鹿児島は無料で職業紹介を行う国の機関です。求人情報は検索システムなどでご覧いただけます。求人一覧表や出力した求人票はお持ち帰りいただけます。

ハローワーク鹿児島のご案内

ご利用の方へ

ハローワーク鹿児島では、早期再就職を目指すための専門窓口や、職能開発に関する窓口、トライアル雇用のご相談窓口など、求職者の方のニーズに応じて各専門窓口を設置し、必要な情報やアドバイスを提供しています。

ご利用目的に応じて、必要なサービスをお選びください。

ハローワーク鹿児島の所在地情報

〒890-8555

鹿児島市下荒田1-43-28

TEL:099-250-6060  FAX:099-250-6093

▼アクセス方法

鹿児島市電 交通局前駅より徒歩7分
鹿児島市営バスを利用の場合、天保山停留所より徒歩1分

▼休館日

土・日・祝日および年末年始

▼営業時間

8:30 - 17:15

印刷用に拡大する


スポンサードリンク

ハローワーク鹿児島の管轄地域または対象者

鹿児島市・鹿児島郡

ハローワーク鹿児島の関連施設一覧

お電話でのお取次ぎについて

ハローワークかごしまの代表番号宛てにいただきますお問い合わせのお電話には、全てコールセンターにてのお取り次ぎを行っています。

コールセンターよりご案内しますアナウンスに沿って、お手元の電話機を操作しご利用ください。オペレーターが直接ご用件を伺います。

窓口のご案内

(1階)

総合受付

ハローワーク内の様々な窓口について、分からないこと等についてご案内いたします。何かありましたら総合受付までお申し出ください。

職業相談、紹介窓口

一般の方を対象とする職業相談と紹介、および福祉のお仕事を希望される方の職業相談と紹介を行います。

応募を希望される求人についての条件確認やごい相談、面接の申し込みを行っています。

面接の予定が決まった方には、ハローワークより紹介状を交付しています。

また、それぞれの適職についてのご相談や、履歴書等の応募書類の書き方など、その他就職に向けての各種ご相談を受け付けています。

早期再就職支援コーナー

早期の再就職を支援するため、個別相談を行う窓口です。不況による解雇や、人員整理のために離職された25歳から54歳までの方等を対象に、予約制による個別相談を行います。

障害者支援コーナー

障害をお持ちの方を対象とした、お仕事に関するご相談やご紹介、早期再就職のための個別相談のほか、障害者の方が就職されるための各種ご相談やご支援を行います。

個別支援コーナー

職業適性や職業能力についての自己診断を行い、必要となる職業訓練等の能力開発に関するご案内や、応募方法の案内およびご相談をします。

また、職業訓練に関するご相談や、県外および出稼ぎを希望される方からの職業相談とご紹介、UターンやIターン希望の方のご相談およびご紹介、外国人の方等で個別支援が必要な方の就職相談を行います。

さらに県外への就職を希望される方や、県内へのUターンおよびIターンを希望される方について、職業相談と紹介を行います。

能力開発相談コーナー

職業適性や職業能力について自己を断し、職業訓練など能力開発に関する応募方法の案内相談をします

トライアルコーナー

トライアル雇用について、事業所の方へ向けたご案内およびご説明、ご相談を行います。

労働窓口

日雇労働者の方について、以下の業務を行っています。

  1. 日雇の求人受理および紹介
  2. 日雇労働者の求職受理ならびに求職受付票の交付・更新
  3. 雇用保険日雇被保険者への失業給付金の認定・支給
  4. 雇用保険印紙購入通帳の交付・更新
  5. 雇用保険被保険者手帳(日雇手帳)の交付・更新

(2階)

事業所第1部門

一般および新規学卒求人の受付と雇用管理の相談等、および人材確保の窓口です

事業所第2部門

特定求職者の雇用開発に伴う助成金や、雇用調整助成金などの、各種助成金を扱う窓口です

  • 従業員の雇用管理に関するご相談に応じています。
  • 各種助成金に関するご相談をします。
  • 雇用促進住宅に関するご相談をします。

企画部門

管内の労働市場等の雇用情報の提供と、労働者派遣や民営職業紹介に関する相談窓口です。

雇用保険適用課(得喪係)

従業員の雇用保険にかかる加入もしくは喪失の手続窓口です。

雇用保険適用課(適用係)

事業所が雇用保険に新規加入、または加入予定の場合の手続・相談窓口です。

雇用保険適用課(継続給付係)

雇用継続給付の手続窓口です。

(3階)

雇用保険受給手続窓口

雇用保険の受給手続きや、出産および病気などによる受給期間延長の手続きを行います。

雇用保険認定窓口

失業の認定や、就職の申告など雇用保険失業給付の支給をします。

再就職手当や傷病手当の手続および支給をします。

教育訓練給付の手続と支給をします。

お仕事探しの支援メニュー

求職申込み

まずは求職申込書にご記入いただき、総合受付までご提出のうえハローワークカードの交付を受けます。

情報収集

どんな仕事があるか、実際にどのような企業があるのかと、企業で求められる人材、現在の雇用環境についての情報を集めます。

ハローワークでは、窓口にて労働市場の情報を提供しているほか、就職支援セミナーや職業訓練等の能力開発のご相談、キャリア形成のためのご相談など、お仕事に関する情報の提供と様々なアドバイスを行っています。

能力開発相談コーナー

キャリア形成、職能開発に関するご相談を行います。

早期再就職支援コーナー

再就職プランナーとの相談、障害者支援コーナーでの予約制個別相談をおこなっています

条件の絞り込みと職種の決定

職業への分析をもとに、希望する職種や業種、雇用条件を整理し、明確にします。

ハローワークでは、窓口での職業相談や再就職プランナーとの相談などにより条件や職種の決定をお手伝いします。

希望条件に合う求人を検索

できるだけ多くの情報を利用して探しましょう。窓口で相談しながら応募先を探すこともできます。

ハローワークでは、求人パソコンを使った検索や求人情報誌の発行、求職公開制度の活用およびハローワークQ メール(最新求人情報メール配信サービス)の活用、インターネットサービスでの検索等のご利用メニューを、必要に応じてご利用いただけます。

就職支援セミナーのご案内

ハローワークかごしまでは、雇用保険の受給をされている方を対象とした、就職支援セミナーを開催しています(先着順、受講料無料)。

  • 早期再就職を支援するためのセミナーです。
  • 就職支援セミナーの受講は、求職活動の実績としてカウントされます。
  • セミナーは、鹿児島労働局とハローワークの企画により、民間の人材育成会社の専門講師(キャリアカウンセラー等)に委託して実施します。
  • 一般の方も受講していただける場合がありますので、担当者にご相談ください。

申し込みについて

直接会場へ行かれましても受講できませんので、参加を希望される方は、1階総合受付にて受講整理券の発行を必ず受けてください。

雇用保険受給者の方は、受講会場へは「雇用保険受給資格者証」を必ず持参し、受講の「押印」を受けてください。、同一タイプを2回受講することはできませんのでご了承ください。

※開始時刻の5分前までには受付を済ませて入場しておいてください。

※開始時刻の5分前までには受付を済ませて入場しておいてください。

※公共交通機関の利用にご協力願います。

※ 当日は筆記用具をご持参ください。

職業訓練のご案内

職業訓練は、既に離職されて現在就職活動中の方々を対象とする訓練です。

訓練を企画および運営する事業主体には「雇用 能力開発機構鹿児島センター」と「鹿児島県」「(財)介護労働安定センター」の三者があり、行う職業訓練はそれぞれの事業主体ごとに、年間訓練計画に基づいて計画された科目を実施しています。

訓練のお知らせは、募集期間ごとに庁舎内にて掲示しています。

また、職業訓練については、1階にも担当窓口がありますので、お気軽にお問い合わせください。

職業訓練の目的

現在求職活動中の方々について、職業能力開発の分野で援助するため、職業訓練を通じて基礎的な職業能力を身につけていただくためのものです。訓練の期間は1ヶ月から6ヶ月の短期訓練が主流となります。また訓練制度の性格上、雇用保険等失業給付を受給中の方々が主な受講対象者となります。

職業訓練科目

パソコン実務、ヘルパー2級他各種

訓練受講対象となる方

  • 訓練受講初日において、雇用保険等失業給付を受給中である、または給付制限中にある方
  • 45歳以上64歳以下の中高年齢者あるいは母子家庭の母となって3年以内の方、雇用対策法の適用を受けられる方等

※受講可能な訓練の科目は、あらかじめ定まっていますのでご了承ください。

※対象となる方々の具体例や、訓練受講資格に必要な前年の所得制限、事前に準備する証明書の種類などについては、事前にハローワーク窓口でおたずねください。

応募の手続き

お住まいの住所を管轄しているハローワークにて、募集期間の終了日までに入校願書等の必要書類を提出します。

他に必要な添付書類の詳細については、事前に管轄のハローワーク窓口にてご確認ください。

※「雇用能力開発機構」で行われる訓練では、実際の訓練開始に先立ち必要な適正検査や訓練内容施設見学等を盛り込んだ、事前準備のための説明会を受講しておくことが必要となります。募集期間内にハローワークにて「能力再開発適応講習申込書」を提出してください。

応募後の手順

全ての職業訓練受講において、必ず適正検査や筆記試験などの方法による「選考」が行われますので、受験が必要となります。なお、応募後の選考や合否通知等、訓練に関する連絡は訓練機関から全て文書にて通知されます。

訓練期間中の支援措置

雇用保険受給資格者には次の支援措置があります。

  • 練期間中であってっも、基本手当は受給されます。
  • 訓練期間中に所定給付日数が終了しても、訓練が終了する日まで引き続き基本手当が支給されます。
  • 訓練期間中は「受講手当」「通所手当」等が支給されます。

受講料等

受講料等受講料は、無料です。ただし教材費等の負担はあります。

求人パソコンについて

求人パソコンを使って、県内ハローワークで受理した求人と、県内ハローワークに県外から連絡のあった求人を自由にご覧いただけます。

ハローワークかごしまでは、1階の職業紹介のコーナーにてご利用いただけます。

空いているパソコンをご自由にご利用下さい。なおご利用は30分以内でお願いします。

ご応募を希望される求人がありましたら、求人票を印刷して窓口までお持ち下さい。

初めてご利用の方は

まず受付にて「求職申込書」へご記入のうえ提出して下さい。

2回目以降の方(「ハローワークカード」または「受給資格者証」をお持ちの方)は、「ハローワークカード」 または「受給資格者証」を提出して下さい。

操作方法がわからない場合は腕章をつけた係員にお申し出ください。所内に「求人パソコン操作方法」のリーフレットがありますので、そちらもご利用いただけます。

ハローワークQメールのご案内

最新の求人情報を、ご登録いただいたパソコンや携帯電話のメールアドレスまで毎日配信します。

サービス概要

対象求人
県内ハローワークで受理したすべての求人と県外安定所から連絡された求人のうち最新求人(前日受理されたもの)
Qメール申込方法
所定の用紙に必要項目を記入のうえ、受付へ提出ください。
提出先
求職申込をされたハローワーク窓口

毎日、該当する求人があった場合には、メールで「該当件数」をお知らせします。(土日祝及び当所閉庁日を除く)

情報を取得したい場合には、1.まず一覧を見る2.すぐに詳細を見る、のいずれかを選択してください。 まず一覧を見たうえで、求人の詳細を見たい場合には、各求人ごとの詳細を選択してください。

応募にあたってはハローワークの紹介状が必要です。

ご了承ください

求人一覧と詳細を見るためには、利用者からハローワークにアクセスする形となり、それに伴う通信料(パケット料)は利用者負担となります。

このサービスにより取得した情報等を他に転載したり、就職活動以外の目的で使用することは禁止します。

本サービスでハローワークが知り得たお客様のメールアドレス等の個人情報は、当サービス以外には利用いたしません。また、情報漏えいに関しましては万全のセキュリティで対処しております。

プリペイド式携帯電話の場合、ご利用できない場合があります。

※登録の際には、「ご利用案内」の「お願い」欄と「ご了承ください」欄をよくお読みください。

雇用保険の失業給付を希望される方へ

求職者給付について

失業給付は、現在お住まいの居地を管轄するハローワークでの手続きとなります

教育訓練給付制度

教育訓練給付は、住居地を管轄するハローワークでの手続きとなります

早期再就職支援コーナーのご案内

早期の再就職を目指している方に対して専門の支援ナビゲーターが、一日も早い就職をサポートを提供するコーナーです。

完全予約制で待ち時間を解消

原則として、雇用保険受給手続後2ヶ月以内の受給資格者で、早期の再就職を希望される方が対象です。

週1回程度の、定期的な職業相談にご来所いただくこととなります。

支援内容

  • 求職活動における心構えや不安解消
  • 求職活動に関して抱える心理的問題の解決を図る相談
  • 適職探しと自己理解の支援
  • 適職探しと自己理解の支援履歴書と職務経歴書の作成アドバイス
  • 面接実技指導

能力開発相談コーナーのご案内

自分の適性を知りたい、職業能力を知りたいという方、資格を取りたいがよくわからないという方、履歴書や職務経歴書の書き方がわからない方、職業訓練の内容を知りたい、受講したいとお考えの方、面接に自信がないという方へ

キャリアカウンセラーが適職探しのお手伝いをします(要予約)。

自己理解
職業適性の診断、職務経歴等の整理、職業能力の診断、資格などの整理を行います。
仕事理解
職業に関する理解を深めます。
目標の決定
自分の意思で仕事、能力開発などの目標を決めます。
方策の実行
就職活動・能力開発等、目標への実行です。
職業相談システム「キャリアINSITES」
パソコンを使って、あなた自身について知し、職魚運火ついて様々な情報を理解したり、将来の諸気宇業線t楽について考えるためのお手伝いをするシステムです。

※各コーナーへの相談申込希望の方は総合受付へお申し出ください。

ハローワークかごしま 週刊ほっと求人

一週間分の求人情報をまとめたもので、インターネット上での掲載を了承いただいた情報に限り公開しています。

場合によってはすでに採用が決定し「求人取消」となっている場合もありますので、ご了承ください。

また、この最新求人はハローワークインターネットサービスでも検索できます。

※このご紹介はワークプラザ天文館・ワークサポートみなみでも扱っていますのでご利用ください。

留意点

  • 就業場所と所在地は、異なる場合があります
  • 「見習可」となっていても、年齢によっては応募できない求人もあります
  • 「必要とする免許・資格」については、あくまでも参考として記載してあります
  • 中にはすべての免許を必要としないものもあります、正確には当所の求人票で確認ください
  • 原則として、電話での問い合わせや相談は行っていません
  • 面接を希望される方は、必ず当所「紹介状」の交付を受けたうえで応募ください

ハローワーク鹿児島の求人情報一覧

掲載件数:7383件

1件〜10件 次の10件


職種 フロント・レストラン
雇用形態 パート労働者
給与 1,000円〜1,050円
勤務地 鹿児島県鹿児島市与次郎二丁目8番8号
鹿児島県市町村職員共済組合 マリンパレスかごしまのハローワーク求人情報
職種 調理補助・洗い場
雇用形態 パート労働者
給与 1,000円〜1,100円
勤務地 鹿児島県鹿児島市与次郎二丁目8番8号
鹿児島県市町村職員共済組合 マリンパレスかごしまのハローワーク求人情報
職種 准看護師[老健フレンドホーム]
雇用形態 正社員
給与 176,500円〜216,500円
勤務地 鹿児島県鹿児島市山田町450番地 (事業所同敷地内) 「介護老人保健施設フレンドホーム」
医療法人 松柏会 つかさヘルスケアホスピタル(フレンドホーム)のハローワーク求人情報

掲載件数:7383件

1件〜10件 次の10件


鹿児島のハローワーク一覧

履歴書の書き方プレゼント

人事担当者の方を、面接する気にさせる履歴書の書き方をもれなくプレゼント!

履歴書の書き方を全員にプレゼント!

鹿児島の最新求人情報


求人情報「Q-JiN」〜アルバイト・転職・就職・新卒・パート〜仕事情報サイト
  • 求人情報指数
  • 採用マニュアル
  • 人材募集のキープロセス
  • 価値観テストプログラム
  • 求人案内サイト運営レポートのお知らせ

  • HOME
  • 求人情報検索
  • 最新求人情報
  • 求人情報を受取る
  • 求人広告・求人募集掲載(無料)について